必見保存版、世界でも珍しいワイルドフラワー、リースフラワー写真集
ドリ子です。
今年は何年ぶりかのワイルドフラワーの当たり年。
雨、気温、いろんなバランスが開花には必要なリ-ス、例年このリースフラワーを探すのは宝探しのよう。。。。
実は過去には見つけられなかった・・・・というツアーもあったり(もちろんドリ子は見つけますよ~!!)時期が遅すぎたりということも、もちろん自然のお花ですからありますよね。
そんな幻といわれるリースフラワー。このお花を見るためにわざわざ東のシドニーの方からもいらっしゃる方も多く、この時期は見たことが無い都市や州のナンバ-を付けたバスがパース市内で増えます。
ナンバープレートをよく見るとシドニー、メルボルン、ブリスベンといった所から皆さんバスではるばる来てるんです。
オーストラリア大きいですから。。。。
東から来てるって国内ではありますが。。。3000キロは余裕ですよ。その距離を陸路で、ツアーに参加しオーストラリア人の方々がやってきてます。
皆さんの住んでいる町から3000キロ・・どこまでいけそうですか・・・
何日間のツアーで来てるのでしょうか、おそらく2週間から1ヶ月でしょうね。(注)国内旅行ですよ!!
オーストラリア奥深い!!!!
そんな人々が目指すところがリースフラワー。
オーストラリアの方も見たいんです。この幻の花。。。
でも今年は満開!!!!!まったく幻じゃないぐらいたくさん咲いています・・・・・
そんな貴重な写真を今回は全~部お届けします。
この写真欲しい旅行会社の方いらっしゃいましたらお問い合わせくださいませ~~!!(笑)
お花の咲いている感じがクリスマスに飾るリースのようだからリースフラワーと呼ばれています。
なんとも覚えやすい名前ですね!
イェ-イ、リ-スフラワ-オンパレ-ド!!!!
いかがでしょうか?
お気に入りのリースフラワー見つかりましたか?
120%パースを満喫するならパースを良く知る
パースドリームトラベルプランナーにおまかせ!!!!
関連ブログ
にほんブログ村