個性強し、よく飲む、食べる、喋る、バライテイ豊か、どなたがお好み??( ´∀` )

ドリ子です。
駅の北側がパースでは主にレストラン街となり、ノースブリッジと呼ばれています。
多民族国家オーストラリア、いろんな料理がこのエリアに来ると食べることが出来ます。
小規模ながら中華街もあるんです。
大人数で食べる、安く抑えたいという時はやはり中華。
それも BYO レストランを選ぶのが鉄則!!!
BYO ”ブリング ユア オウン” の略でアルコール持込 OK のレストラン。
逆にいうと、レストランではアルコ-ルが販売されていないところがほとんど!!!!
アルコールに対して厳しいオーストラリア、酒類販売の資格を取るのも大変なんです。
酒屋さんで好きなワインをお手ごろな価格で購入し堂々と持ち込めちゃいます。
レストランによって、持ち込み料は様々ですが。。ワインだけ持ち込みokとか、、、なんともいいシステム。
アジア系のお店でよく見かけます。
西オーストラリアを愛するものとして選ぶのは地ビールに、地元のワイン。
実はビール1ケース12本、ワイン5本、テーブルに並んでます!
定番の麻婆豆腐やシーフード、肉類。やはり中華は皆で来るべし。
さすがパースの夜は早い。9時にはお店を追い出されます・・・・
2次会はやはりワインバー。
そう、タイトルはパースのガイド集合・・・
久々に皆で集合してます~!!!
スモールパース。ガイド同士も会社が異なっても基本、皆仲良しこよし。
話しは尽きません。
持参したアルコールもこの人数で全部完飲??
パース大好き美男美女が皆様のお越しをお待ちしております。
120%パースを満喫するならパースを良く知る
パースドリームトラベルプランナーにおまかせ!!!!
関連ブログ

にほんブログ村