やっぱりフリーマントル!!

ドリ子です。
素敵な港町フリーマントル。
電車でも車でもパースより約30分。
ツアーでも頻繁に訪れておりますが、まだまだ新しい発見がありました!!!
オーストラリアで1番高いといわれるタウンホール。
現在フリーマントルフェステイバルの一環でこんな感じ。
大切な古い文化遺産にペンキで塗ってしまったわけではないのでご心配なく!!!
黄色のテ-プを手作業で張っているんです。
なんだかこの色。。。どうなんだろう・・・・・
って思ったりもしましたが。。
ラウンドハウスから見るとあら???なかなか良い~
タウンホールからこのハイストリート一帯が1つのデザインで円を描くような感じになっています。
完成が楽しみです!!!!
そしてラウンドハウスからフィッシングボートハーバーへ向かうビーチ。
新しく出来たレストランの外のエリアにはなんだかリゾートを思わせるチェアーとパラソルが置かれました!
今までは涼しく利用者も少なくひっそりな感じでしたが、暖かくなりこの日もたくさんの方がまったりお酒も飲みながら気持ち良さそうでした~
フリーマントルマーケットでも発見が!!!
この写真は撮り方が悪いですが・・・・
天井のところからワイルドフラワーのドライフラワーがセンスよく飾られています。
最近出来たのか。。。
私の視界狭すぎで気づかなかったのか・・・・
とにかく可愛いです~
もう1つマーケットでの発見。
いつもジャーキー類は牛関係は日本に持ち帰りが出来ないのであまりゆっくりお店を見ることがなかったのですが、ふと覗いてみると。
クロコダイル、カンガルー、エミューのパテ販売中。
どんな味なんだろう。。。
なかなか缶のデザインが可愛いです。
そして普段は週末金曜~日曜日のみオープンのマーケット。
クリスマス前後は特別営業しております!!!!!!
フリーマントルといえばカプチーノストリート。
その人気店GINOの裏側。
壁の所に。。
なーーーーーーんと、手描きで気の遠くなりそうな作業をされている方が!!!!
ここまでにどれだけの時間が掛かっているのだろう。。
キャンパスは大きいけど、1つ1つの絵、デザインはすごい細かい。
頭の中にもう入っているんでしょうね。
ただただ凄い!!というしかない。
近くでみるとこーーーーーーんな感じ!!
凄いでしょう。
もくもくと描かれているわけですが。。。。
なかなかすごい作品だとは思います。
が。。。メインストリート側でもなく。
知る人ぞ知る的な作品に。。。
私も今まで気づかなかったし・・・・
色々な意味でさすがフリーマントル!!!!
こんな素敵な町、まだまだ新しい発見はありますよー。
120%パースを満喫するならパースを良く知る
パースドリームトラベルプランナーにおまかせ!!!!
関連ブログ

にほんブログ村