シンガポール、チャンギ空港の乗り換えの仕方
ドリ子です。
シンガポール、チャンギ空港の乗り換え方法をご紹介します~
降りたらまずはこういった電光掲示板をさがします。
次のフライトがチャンギの場合はどのターミナルで、どのゲートかを確認する必要があります。
探すのが難しい場合は機械でフライトナンバーや、目的地を入力、又は搭乗券のバーコードをかざして調べる方法も有ります。
ラストの動画を参考にして下さい。
次のゲートが分かったら地図を参考に現在地からどのように行ったらいいか確認。
歩いた場合の目安の時間も記載されていて便利です。
時間が有る場合は、飛行機でずっと座りっぱなしなので歩いても良いですよね。
ミニカートもあるので荷物は載せてしまえば歩くのもあまり気にならないかもしれません。
通路も広いので歩きやすいです。
バスや、スカイトレインを利用することも出来ます。
サインも大きいし、なんといっても日本語で書かれています。
今回はターミナル2からターミナル3へ移動。
バスの方が近かったのでバスを利用。
滑走路内を通行するのでバスがくるまではここで待機です。
ターミナル3に到着~
ここからはゲートを目指します~
周りにはお店がたくさん。どこかのショッピングモールに来た気分!!
ルイヴィトンもめちゃ立派!!!、
飲食店をはじめ、免税店もたくさん、ブランドのお店もさすがシンガポール、殆ど有ります。
因みに便利なスカイトレインはこんな感じ、カートも一緒に乗車OK。
飲料水も有ります。
日本⇔パースの乗りつぎ時間はとても良いですが、1つ便をずらしてシンガポール観光をしていかれるのも良いですね。
ある一定の乗りつぎ時間が有る場合は無料ツアーにも参加可能です。
さすが観光大国シンガポール!!!
ドリ子のお気に入り無料フットマッサージはゲート近くにも設置されています。
大体出発の1時間前に搭乗ゲートもオープン、ここに入る際セキュリティーチェック(液体も不可)、その際にオーストラリア入国カードが渡されます。
シンガポールからパースまでは時差なしたったの5時間。
近いーーーーですね!!!
120%パースを満喫するならパースを良く知る
パースドリームトラベルプランナーにおまかせ!!!!
関連ブログ
にほんブログ村