パースのワイルドフラワー開花状況~
ドリ子です。
日々雨が降り、そして晴れた日は冬とは思えないほど暖かく。
もうそれはそれはワイルドフラワーにとって良い環境。
どんどんワイルドフラワー咲き始めております~
現場より最新のワイルドフラワー開花情報お届けです!!!
パースから日帰りのワイルドフラワーツアーでご案内する場所はパースヒルと呼ばれるパースから30分ぐらいの距離にある丘がメインです。
既に7月と比べるとびっくりするぐらいお花が咲き始めております~
ワイルドフラワーの葉っぱは針状の形をしているのが多いです。
逆にお花は毛糸で作られたもののようにフワフワだったり!!
小さいお花も多いですが近くでみると皆可愛いお花なんですよ。
このお花は今満開といった感じです。
車からでも目立つとても鮮やかな紫!!
そしてランもたくさん咲き始めておりました。
日本のランのイメージとは異なりますよね。
それもこんなに群生で咲いてました!!!!!!!
これだけランが群生して咲いているのは珍しい!!!!!
感動!!!!!
パースから近くてワイルドフラワーの宝庫パースヒルといっても広範囲に渡りますのでどのポイントに行くかが重要。
ワイルドフラワーも素晴らしいですが、この丘からの遠くにパースを望む眺めがまた最高です!!
東に目を向けるとウエーブロックエリアはスネイルオーキッドというランが満開!!
こんな感じ。
恐らくガイドがこれですよ~って指差さないと見過ごしちゃう感じのランです。
こんな優しい色のランや。
やはり西オーストラリアのランというと このスパイダーオーキッドが代表ですね。
ピナクルズエリア北のエリアはこんな感じ。
ランと一言でいっても個性的なランが多いですよね。
こういったゴージャスな綺麗な色のランもあるんですよ~~
なんといっても皆10-15cmほど・・
宝探しのようなワイルドフラワーラン探し。
それがまた面白いんですけどね!!!
ユーカリの木の元で青空の中、鳥の声だけが聞こえる環境でワイルドフラワー鑑賞一緒にしませんか???
ワイルドフラワーツアーはこちらより。
120%パースを満喫するならパースを良く知る
パースドリームトラベルプランナーにおまかせ!!!!
関連ブログ
にほんブログ村