大地と繋がる旅、7日間、マーガレットリバー~ペンバートン
ドリ子です。
西オーストラリア南西部の旅2日目。
とにかくマーガレットリバーエリアは素敵な場所が一杯。💕
昨日回れなかったところ引き続き観光。🚙
朝からスイムする信じれらないほど健康的なオージーの人々を見ながら🏊♀️🏊朝日を眺めながら朝食。
食事だけでもヘルシーなものをチョイス。😋
とーーーっても美味しい!!!!!!!!!!🤗
お腹も満たされたあとは本格的に観光開始。
いつか完歩を狙いつつ。。。
cape to cape散策。
ワイルドフラワーも見つけるチャンスです。
CAPE TO CAPEのいいところは森あり🐋🌲海あり🌊
散策コースも短距離からあり初心者でも楽しめます。
鍾乳洞もいろいろあるので1つぐらい寄れると良いですね。
せっかくなのでもう1箇所違った雰囲気のワイナリーを訪れてみました。
ワインの産地だけあって個性的なワインを作っているところ沢山あります。
オーガニック、日本ではまだ珍しいナチュラルワインのワイナリーを訪問。
ワイナリ―の方のライフスタイル、ワイン作りにかける気持ちに感銘。
後ろ髪惹かれつつペンバートンの町へ
ペンバートンは南にきて一気に目立つ大きなユーカリの木のカリで有名。
このエリアも国立公園が多くカリの木が残されています。
人間がこーーーーーーーーんなに小さい。🧐😮
やはり森にはパワーを感じます。🌳
ずっといたい!!!
このカルバリにもランセリン砂丘とはまた雰囲気の異なる素晴らしい真っ白な砂丘が広がっています。
四駆でしかアクセス出来ない砂丘を越えていった後には素晴らしい景色が待っていました。
南極海でみる夕日。
幻想的🌅
鳥肌ものかも。。。。
河口になっていてそれがまたいい感じ。
修正無しでこんな見事なサンセット。
やはり旅はするもんだ。。。。と思う瞬間。
プロしか辿り着けない道でした。
今回4WDの部分参加したツアーはペンバートンデイスカバリーツアーです。
ペンバートンの宿泊はさすが木材の町だけあって木造住宅が増えます。🏚
今夜の宿泊は昔のシアターを改装した宿泊所。
ドリ子オリジナルシアター席に座ってみた。🐨
人口1000人ほどの町ではレストランも限られますが。。。。
ここに来たらどこのレストランへ行っても食べるものは決まってます。
名物ニジマス!!!!💮
ワインもパースでは間違いなく見ないようなもっとローカル色強くなってきました・・・‼
南極海に面するエリア、一気に涼しく感じます。💨
暖かくして寝ましょう~
明日はいよいよアルバニーです。
とっても素敵なドライバーガイドさんでした。
120%パースを満喫するならパースを良く知る
パースドリームトラベルプランナーにおまかせ!!!!
関連ブログ
にほんブログ村