シャークベイツアー最終日、レアな夏バージョンのピンクレイク写真集。
ドリ子です。🐨
世界遺産シャークベイエリア、カルバリ国立公園を回る日本語4日間ツアーの最終日。
前回はカルバリ国立公園の人気スポット、ネイチャーズウインドウを殆ど貸しきり状態で見学、夕方の時間で幻想的でした。✨
最終日はカルバリの海岸線のお散歩タイム~。🏃
たくさんの見晴らし台、写真ポイントがある中で最近の私のお気に入り。💟
歩きやすく、距離も丁度よい。🙆
浸食された様子もよく分かります。
自然の造形美。
春の時期なら赤ちゃんを連れて南下する鯨もよく見られますよ。🐳🐋
カルバリから少し南下したところにハットラグーンがあります。
見事なピンク。
青い空。
またも貸切状態。
夏の時期のため見事に水が殆どなくなっていました。
結構硬い。
ロックソルト。
バスソルトにどうぞ。
他の時期とはまたイメージがだいぶ異なります。
満足。
ピンクレイク。
ドリ子も。🐨
高台から。
行きたくなりませんか⁉
今回のお気に入りの写真。💗
少しウユニみたい?!
ランチは海辺のキャンプ場のカフェにて。
ヘルシーに。
通常は初日に訪れるピナクルズ。
今回はアシカスイムを初日に行ったので最終日に。
ラスト、4日間最後の観光地ははランセリンの砂丘、砂すべり。
運転手さんも毎日安全運転有難うございます。👮
キッズともすっかり仲良しになってましたね。
初日でもお伝えしましたが、今回のこの4日間旅日記、お客様のお写真を頂き利用させて頂きました。
こうやって写真を見返しその時の旅のことを思い出すことが出来て、やはり写真って良いですね。📷👍☺
そしてこんなに綺麗な写真だと見ているだけでも幸せな気持ちになります。🍀
本当に有難うございました。色々とお世話にもなりました。(笑)
さて、西オーストラリアの見所の1つともいえるこの北のシャークベイエリア。車での観光がおススメです。🚗
ブルームほど飛行機で行くほどの距離でもなく、カルバリやピンクレイクのような途中の見所がまた見逃せません‼。
レンタカーで回っている方もいらっしゃいますがトータル2000kmとなる距離、まだまだ秘境のエリアとなります。
休憩場所、隠れた見所、行程のたて方、現地在住の私たちだから今までの経験で学んだこと多々あり。
このプラン作りが特に西オーストラリアは難しいです。
トイレ無し、お店無し、携帯電波通じない。。。。。ワイルドな西オーストラリア。
安心と出会いとプラスアルファ。🐨💕
お問合せはこちらより。
120%パースを満喫するならパースを良く知る
パースドリームトラベルプランナーにおまかせ!!!!
関連ブログ
にほんブログ村